カジノ大国のマカオに行ってきました!
2018年3月時点の情報です。
日本から飛行機でだいたい3時間程度。
ちなみに、香港旅行に行くのであればついでにマカオもおすすめ!
香港からはフェリーで1時間程度でマカオに行けちゃうんです!
香港から日帰りで行けますよ!それなら行くしかないでしょ💛
※香港とマカオを船で行けますが、他国となるため
入るにはパスポートが必要になります。
マカオについてまず目に入ってくるのがこれ!!
そう!カジノ!!
これもカジノ!!
おそらく上部分はホテルなんだろうけど。
ギラギラ感ハンパない!!
中に入ると金色!!キラッキラ!!
しかもドラゴンクエストでしか見たことのないバニーガールがいた!!
ステージで踊ってた!!
お金がなくてカジノする気はなかったけど
圧倒されるくらいの建物で入ってよかった!
カジノがお好きな人なら行ってみて損なし!
カジノで生計立ててるんじゃないかと思うくらいのカジノの多さと建物に圧倒された・・・。さすがカジノ大国マカオ✨
そしてお目当ての「聖ポール天主堂跡」
1602年に建てられた教会なんだって!
1835年の火事によって教会の前壁だけが残ったのがこれ!
観光客もすごいけど、やっぱり遺跡って素晴らしい💛
つづいては「セナド広場」
中央には噴水があって、奥には屋台やレストランがあります。
左側の建物は1階がお土産屋さんにもなってて
ここでお土産買うのもいいですね✨
右側の建物は大航海時代に家族を失った人々を救済するために建てられた建物なんだって!どういう救済なのかは謎・・・。
今は2階が博物館らしい(ここは入ってないけど)
そして小腹が空いたら「エッグタルト」
マカオはポルトガル要素も入ってる国だから
ポルトガル名物のエッグタルトが売っていたりして結構有名みたい!
セナド広場内に屋台があって、そこで売ってるからぜひ食べてみて✨
そのあとはもうひとつお目当てのものが・・・
友人がパンダを見たいらしく、バスで大きな橋を渡ってタイパ方面へ。
「石排灣郊野公園」というパンダが有名な動物園があって
いた。
たしか3匹くらいいたけど目の前には来なかった笑
ほかにも鳥や猿や動物たちがいました✨
日帰りもいいけど、1~2泊でマカオに行ってみるのもいいなぁと思った💛
※Konoの大切な思い出です。幸せ雰囲気出すためにフォント等も変えております💛
よければランキングポチッ💛といただけると励みになります。
にほんブログ村