時期によって、航空券の料金が変わるって知ってましたか?
安い時期が分かれば、そのときに行きたいですよね!
では、どうやったら安い時期がわかるんでしょうか?
海外航空券が安い時期っていつ? |
航空券が安くなる時期。
それは・・・
気候が悪い時期
です。
日本で例えると、夏や冬になります。
例えば、夏は暑くて歩き回るのも体力を消耗しますし、梅雨になると湿気でベタつく。
冬は寒くてあまり外に出たくないし、雪が積もると動けない。
アジアでは、スコールが多い時期。
日本と同じく暑くて気温が高い、寒くて気温が低い時期。
こういう時期だと、海外へ行くひとが減る→観光客が減る。
という状況になり、観光客を増やすために航空券が安く設定されています。
やはりどの国も考える事は一緒ですね。
でも
国が違ったら時差も違うし、何月なら気温がいいわるいなんてわからない。
そうですよね。
そんなとき、航空券が安い時期を教えてくれるサイトがあります。
そう。スカイスキャナーというサイトで簡単に調べることができます。
この赤い矢印部分から検索できます!
簡単ですよね!
この国はこの時期は航空券が安いですよ。
というように表示されるので、自分が行きたい月はいつかを確認してみる。
もし別の月でもいけるのであれば、安い月に変えたほうが
余ったお金をまた別の旅行に使えますよね。
まとめ |
もし海外へ行く時期がまだ決まっていなくて
いつ行こうか考え中であれば、一度安い時期を検索してみてはいかがでしょう。
航空券を安くおさえれたら
そのぶんお土産や、現地での食事や体験に使えますよね!
素敵な旅のために、ワクワクしましょう💛
よければランキングポチッ💛といただけると励みになります。
にほんブログ村