愛犬や愛猫など、旅行や出張時のペットのお世話はどうしてますか?
1泊2日の留守なら、ペットのお留守番はなんとかなるけど
数日家をあけるなら餌や散歩、トイレのお掃除。心配ですよね。
わたしもペットを飼っている1人です。
でもわたしは海外旅行が大好きなので、4~5日家をあけるときもあります。
そんなときは、ペットシッターに頼みましょう!
ペットシッターとは |
簡単にいうと、ベビーシッターのペットバージョン!
家族がいればいいけど、1人暮らしだったり、夫婦そろって旅行だったり。
じゃぁ、ペット専用のホテルに預ければいいんじゃない?
そう思いますよね?
でも、ペットの中には環境が変わると落ち着かなくて
暴れちゃったり、ストレスになったりする動物もいます。
そんなペットのためにはペットシッターが最適です。
では、ペットシッターのメリットとデメリットもご紹介します。
ペットシッターのメリットとデメリット |
【メリット】
・ペットホテルより安い
・家にいるからペットも落ち着けてストレスにならない
・ペットの送り迎えの必要がない
・会社によっては、ペットの様子や写真を送って教えてくれるから安心
【デメリット】
・ペットホテルほど充実したサービスは無し
・初めて利用する場合は、不在の間に初対面の人が家に入るから不安
このようにメリットとデメリットもあります。
一番心配なのは、初対面の人が自分が留守の間に家に入ることですよね。
わたしも最初は不安でしたがご心配なく!
利用するまえに一度カルテ作成のために家に来られます。
その時にお支払いも済ませて、ペットの情報や餌の場所をお伝えして
スペアキーを渡す。
お世話してもらう時間も指定できます。
そして当日、お世話してもらって
ペットの写真を送ってくれて、今日はこんな感じでしたよ。
こういう行動や様子だったので、もしかしたらこういう病気の可能性もあります。
などなど。
お世話がおわったら、スペアキーを宅配ボックスなど指定された場所に戻してくれます。
これで完了!
わたしは実際に利用してみて満足したので
数日家をあけるときはペットシッターへお世話を頼んでます。
よければこちらのサイトをご参考に。
日本ペットシッターサービス
会社によって値段も違うので、ネットで検索してみてくださいね。
まとめ |
留守の間も、愛するペットに普段と変わらない生活を。
ペットのためにもきちんとしたお世話ができるように
ペットシッターに頼みましょう!
これで海外旅行を思いっきり楽しくワクワクしましょう💛
よければランキングポチッ💛といただけると励みになります。
にほんブログ村